
ネスカフェエクセラスティックのブラック大袋セットを モラタメさんにて安くお試ししました。 最初は単純に毎日飲んでいるからあれば嬉しいし、安いしいいかなー ぐらいだったんですけどね。 妹様に分けようと思ったら思ったよりも喜ばれまして! どうやらネスカフェの挽き豆包み製法とやらがコーヒーの味の 決め手になっているとかなんとか。 そんな話を聞いたことがなくてなんとなく頼
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
ネスカフェエクセラスティックのブラック大袋セットを モラタメさんにて安くお試ししました。 最初は単純に毎日飲んでいるからあれば嬉しいし、安いしいいかなー ぐらいだったんですけどね。 妹様に分けようと思ったら思ったよりも喜ばれまして! どうやらネスカフェの挽き豆包み製法とやらがコーヒーの味の 決め手になっているとかなんとか。 そんな話を聞いたことがなくてなんとなく頼
続きを読む簡単にコーヒーが飲めるバリスタさん。 セットしていたコーヒーの粉がなくなったので、 詰め替え用をセットしてみました♪ 間違えると台無しなので紙は取っちゃだめです いや、マジで(;´Д`) ほら、見てください。 うちのバリスタさんすでにコーヒーがなくなりそうです。 新しい物を補充しないと! なくなってから入れればいいんですけど。 そのほう
続きを読む今回モラタメさんで申し込んだのはシリコンフリーシャンプーと トリートメントのセットです。 いつもはその辺のスーパーでも取り扱ってるような メジャーな安いシャンプーなのですが。 ちょっと思う所があってお試ししてみました。 ノンシリコンは久しぶりなので使い心地がどうなのかも気になる。 というのも昔使ったノンシリコンは世に出てあまりたってなかったので 使用感はまあお察し
続きを読む今回モラタメさんでお試ししたのは 「からだシフト 糖質オフのごはんと中華丼と親子丼」です! からだシフトシリーズは低糖質ダイエットをする上では 大活躍のブランドですww 他にも多彩なシリーズがあってあれこれ試していますが、 今回は・・・低糖質の禁断のどんぶり物を試してみた! 禁断(*´Д`)ハァハァ ただ正直糖質35%オフのこのごはん。 糖質の量とし
続きを読む最近視力が落ちてきた…という感覚は長く働いているとよくある。 特にパソコンを使う仕事なので…あと今は加齢もあるし_| ̄|○ 視力が下がるのも致し方ないと思っていたんですけどね。 ふと。 そう、ふと。 気づいてしまったのです。 なんで右目と左目・・・左右の視力が全然違うのか…と。 その原因は…スマホやパソコンが関わっているらしいんですよ。 エェ━━━━(´Д`υ)━━
続きを読む今日はモラタメさんでお試ししたBOSCOプレミアムエキストラバージンオリーブオイルの話。 毎日味噌汁にオリーブオイルを垂らして食べているので、 日々消費しているので即飛びつきました! いやだって安定のBOSCOでしたからね。 とりあえずここの買っておけば間違いはないかな。 もちろん質に拘るならいろんな商品がありますけどね。 日々の消費ならお手軽に手に入るものを選びま
続きを読む今回はトリートメントをゲットしました!もちろんモラタメさん。 ラックスのルミニーク ゴジベリーモイストのトリートメント。 シャンプーはない。 ちなみになぜか試せるのが「詰め替え」だったんですよね。 本体もセットになってるのかと思ったら本当に詰め替えだけw なんでだww とりあえず。 この詰め替える元がなかったので詰め替えの容器を買うか… もう本体買っちゃ
続きを読むモラタメさんにヘルシア緑茶が掲載されている。 うん、即申し込みぽちり。 いや、申し込むよね? だってヘルシア緑茶だよ。 あれ、単価が高いからねぇ‥ それがお得に安く買えるのならそりゃ申し込みますとも!! というわけで届きました。 今回申し込んだのはこちら。 いつも飲んでた500mlペットボトル…ではなく。 その倍の1Lね。 ヘルシア緑茶は何と
続きを読む寒い日の・・・ゆず茶(゚д゚)ウマー 超最高( *´艸`) と、信じて疑わない咲月ミオです。 いやでも美味いですよ、ほんと。 ハマってからこっち冬になるといつもの風物詩になってます。 ゆず茶のビンがな(笑) ゆず茶の作り方は簡単。 瓶の中身を適量カップに入れます。 適量のお湯を入れて飲む。 以上(笑) いやいやいや、マジです( ー`дー´)キリッ
続きを読むローソンでスイーツを買いました。 うん、シュークリーム以外ではだいぶ久しぶりです。 今日は「CUPKE ごろっと栗のモンブラン」です。 うん、つまりはモンブランですね。 カップケーキをもとにしたのかと思ったら単に「カップ」に スイーツを入れてるから・・・のタイトルか。 いや一時カップケーキに可愛くデコレーションしたスイーツも流行りましたし。 地元にはないので乗って
続きを読む