2024年冬に買ったもの一覧5【購買理由・きっかけとか】

食べたり飲んだり使ったり

寝る前にちょっとあれこれやって・・・ツイッターで思わず二度見 つば九郎の中の人が・・・亡くなったのか・・・! 独特のテンポでなおかつなかなか愉快なコメント?返しが面白くて 中の人色々いるんだと思ってた…ぬいぐるみは過酷だから 同じ人だったんだ…ご冥福をお祈りしております なんだかしょんもりしちゃったな・・・さて、切り替えて本日も去年かったあれこれの話です amepla楽天市

続きを読む

2024年冬に買ったもの一覧4【購買理由・きっかけとか】

食べたり飲んだり使ったり

そんなわけで2024年秋から冬に買ったものその4です。 いやマジで多いな? なんか衝動的に買ってましたが、この辺は健康系が固まってますね。 時系列で並べているのでその時何を考えていたのかぼんやりわかるかしら? まあ勢いで生きてるのはわかりますが。 リビングート 楽天市場店 カラージョイントマット8枚セット お部屋の模様替えをしようとした時に床に敷いていたマットが ヘたれて

続きを読む

2024年冬に買ったもの一覧3【購買理由・きっかけとか】

食べたり飲んだり使ったり

とうとう3個目ですよ…まだまだ買ってますけど(笑) マジでちょっといろいろあったんだな…と言っても全部一覧にしているわけでなく あまりに興味がないのとか書くことがないのは省いていますので マジでストレスだったんかな…(; ・`д・´) 東京べーぐるべーぐり楽天市場店 ちょこまみれ ほぼフォンダン生ショコラ えーと、つまるところ。 われあり品のセットなんですが、こちらはノーマ

続きを読む

2024年冬に買ったもの一覧2【購買理由・きっかけとか】

食べたり飲んだり使ったり

2024年の秋から冬にかけてうっかり買ってしまった商品の一覧その2です。 マジで何か憑りつかれていたかストレスが凄かったのか。 ものっそい勢いであれこれ買いましたからね…大丈夫なの私 まあ買ってしまったものはどうにもならないのでせめてネタにしよう ネタになりますかね(笑) 何で欲しくなったのかその辺を思い出しながら書いてます。 まあそれがどうしたと言われるとすごいこまります

続きを読む

2024年冬に買ったもの一覧1【購買理由・きっかけとか】

食べたり飲んだり使ったり

去年の秋から冬にけて買ったものをまとめて一覧にしてみた なんでそれを買ったのか 買う気になった理由とかそこまでに至った経緯とかそういうの いやもう今年の冬はマジでだいぶポンコツだったので衝動買いが凄かったので 買ってしまったものは仕方がないのでとりあえずその辺を振り返ってみよう ついでに感想もそのうち無意味に呟きたいものです でも思ったより数があるんだけどな…! 大丈夫?

続きを読む

咲月ミオやけどをする

ここ最近・・・昼間はものっそい暑いのに朝が ちょっと肌寒い時があって寝る時に調子ぶっこいたのを 非常に後悔するわたしです。 でも風邪は引いてない(笑) そんな無駄に元気なわたくしですがね。 このたび やけどしたーーーーーーーー!! のです。 なんかもうじゅーじゅーとやけどしちゃいましてね。 事の起こりはこないだのお休み。 ご飯当番だったので昼ご飯を作っており

続きを読む

肉団子で酢豚を作ってみよう【揚げるの怖いので肉団子焼いてみたww】

世の中の酢豚ファンの皆様・・・同志ですね( ー`дー´)キリッ だが・・・確かに酢豚は美味しくちょくちょく食べたい料理ではあるが… 酢豚には・・・あれがある。 肉の揚げ焼きが必要なのよね? カロリー的にも揚げ工程があるのって私のようにへたれ料理一年生には敷居が高い。 なにせばちばちと飛ぶ油が怖いんで(笑) どんだけへたれなの・・・って思わなくもないが怖い物は怖い。 だって

続きを読む

運動の効率を上げる為にパワーリストを買ったら失敗したケース

万年だらだらっとダイエット生活の咲月ミオです。 こんにちわー( *´艸`) つまり年中無休なのか…無休ですな! 以前はダイエットできないから無休って思ってましたが、 今はダイエットするぞー!という短期決戦的な物でなく、 日常的にそういう生活をずっと続けること。 と、思っている昨今。 いやダイエット頑張って一時期痩せても元に戻ったら 意味がなくない? そうじゃな

続きを読む

動画を見てチーズケーキを作ったら失敗した・・・

いきなりだが咲月ミオは非常にチーズケーキが好きである。 すごい好きなのであるが、スイーツゆえにカロリーとか 糖質爆弾なのだ まあ普通の生クリームたっぷりショートケーキよりは 糖質もカロリーも低いとは思うけどあくまでも比べれば。 単独で見ればやはり砂糖たっぷりのケーキである。 というか、ケーキバクバク食べているあなた。 一度普通のショートケーキ作ってみ? 大量の砂糖の

続きを読む

ココナッツオイルの大容量を買ってみた【冬場の塊を簡単にかち割る方法】

オートミールを主食として食事に取り入れたり、お菓子を手作りするようになって。 勝利する量が格段に増えたのがその材料。 食事の方は特に問題はないのですが。 特にお菓子の方は今まで常備していなかった物が必要になる。 ラカントだったり、先日のこちら… 甘み担当のメープルシロップだったり…今回はココナッツオイルである。 なんというか私が主に作っているオートミールチョコレート

続きを読む