
低糖質ダイエッターとしてデビューして(デビューって何) 結果的に鶏むね肉の信者になりました(笑) むね肉教徒でございまーす( *´艸`) いやなんというか、気が付けば食生活が…食材が一新? うん一新されてるわ。 前は自分がすきであれこれ中途半端にやってただけで、 計画性がなかったもんだから気が向いたらその手の食材。 気が向かなければ特に気にせずに食べたいものを作る。
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
低糖質ダイエッターとしてデビューして(デビューって何) 結果的に鶏むね肉の信者になりました(笑) むね肉教徒でございまーす( *´艸`) いやなんというか、気が付けば食生活が…食材が一新? うん一新されてるわ。 前は自分がすきであれこれ中途半端にやってただけで、 計画性がなかったもんだから気が向いたらその手の食材。 気が向かなければ特に気にせずに食べたいものを作る。
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 今日はオートミールとスープジャーを使って、簡単な お弁当を作った時の話です。 私は平日は会社に行くのでお昼ご飯を持っていきます。 今はまた別のものを食べていますが、一時スープジャーに ハマりましてね~♪ 毎日スープジャーでオートミールを使った簡単お弁当を 朝にさくっと作って持っていきました。 味は様々。 最近はいろんなレシピを公開されている
続きを読むその日・・・おうちに帰ってきた妹様にはいっと渡された。 よくわかんないまま受け取った紙袋。 なんかもらったらしい? なんだろ・・・と中身を見てみると…これ。 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! にゃんこ様! 猫型食パンキタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 咲月ミオは非情なハイテンションになった! いや割とテンションはいつも高いんだけど。 疲れるんだけどね
続きを読むうちのオカンは家事が嫌いなので基本的にお店の惣菜を順次回し 買いしてしのいでおりました。 料理もたまにはします。 たまに。 惣菜の合間にたまに手作りしたらしいなんちゃって料理が出てくる。 それが当たり前だったので気づかなかったのですが本来の呼び名と違う味も 割とある ちなみに一番の代表は広島風お好み焼き。 ずっとそうだと信じていたものはそもそもお好み焼きですらなかっ
続きを読むこんにちわ、万年ダイエットの咲月ミオです。 いえ常にダイエットというかダイエットは一時期のお祭りではなく、 常にそばにある日常生活に根付いたものとすることである。 と誰かがそんなことを言っていた(笑) 気がする まあ言う事はわかる。 一カ月ダイエットして痩せてまた太るみたいなのは意味がない。 というかそういうのは若いうちに無理が効くからできる事であり、私のように 年齢を
続きを読む暑い日が続きます…ツイッターで流れてきたとある商品に目が留まり。 そのまま購入に至ったのが・・・ 南高梅で作ってあるカリカリ梅さんです(笑) カリカリ梅ってなんだっけ? 普通の梅じゃないの? 購入してから気が付いたんですが、これ駄菓子屋さんとかでたまにあるやつ? あー、失敗した(笑) 私あれは食べたことないわww というのも私は梅干しあまり好きじゃないから←おい
続きを読む子供の頃はあまり好きじゃなかったのに、 大人になったらなんだか気になるメニューになるのが 世の中でよく言うおふくろの味とかいうやつでは? ちなみに我が家のおふくろの味は・・・スーパーの総菜で。 今回チャレンジしたのはこの手のメニューの代表格の一つ だと思われるきんぴらです。 先日買った本・・・至高のレシピ。 リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基
続きを読む気が付けば7月に入りますます暑くなってきました。 いやもうすでに熱いよな!?Σ(´∀`;) 気候でいえばすでに8月ではないでしょうか。 7月初っ端ですけど! まあ6月から暑かったけどね!! そんなあほみたいな暑い毎日が続くと・・・冷たいものが欲しい。 そう、アイスとかシャーベットとか。 ひんやりスムージーとかな。 でも当たり前ですがカロリーは高いですし、糖質も高い。
続きを読むわたくしゴールドなので現在5年に一回免許更新があります。 で、今年がその5年目なんですよ。 前回の免許更新で他の人の話では何度か見させてくれて なんとか眼鏡なしに持って行ってくれる人もいるのに。 私は初回でダメ出しで眼鏡ありになりました。 私はね目は確かに昔に比べて落ちてますが基本的に乱視です。 眼科検診の丸のどこが開いてるかを当てる検査。 輪っかが何重にも見えるんですわ
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです( *´艸`) お休みの日のご飯作りは定番になっているのですが。 相変わらず料理スキルはあまり上がってなくて割と地味に微妙な なんとも言い難い味になってる事があります。 まあと言ってもまっずうぅぅぅぅ!て言うんじゃなくてたぶんこれ味が薄いね? みたいなやつ。 あれだな、材料説明の野菜が指定されているよりも大きいとか。 グラムで書いてある
続きを読む