
今日は毎度おなじみりなてぃさんのレシピ本 りなてぃの一週間3500円献立の中から もやしとにらの油揚げ餃子を作ります。 ここ最近よく活用させて頂いているレシピ本から。 あまりめんどくさ・・・ごほげはがふ いや難しくないものを選びました! なぜなら家庭科スキルが超低いのと失敗すると やる気ゲージが駄々下がりするからです(笑) いやマジで。 私のやる気は上がるのは
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
今日は毎度おなじみりなてぃさんのレシピ本 りなてぃの一週間3500円献立の中から もやしとにらの油揚げ餃子を作ります。 ここ最近よく活用させて頂いているレシピ本から。 あまりめんどくさ・・・ごほげはがふ いや難しくないものを選びました! なぜなら家庭科スキルが超低いのと失敗すると やる気ゲージが駄々下がりするからです(笑) いやマジで。 私のやる気は上がるのは
続きを読む今日は副菜の一つとしてりなてぃさんの一週間3500円献立から ほうれん草とひじきのごまあえを作ってみました。 いや、毎日料理してるわけじゃないんですよ。 基本的に土日で作り置き。 冷凍して弁当に持参。 朝はオカンが味のついてない(笑)野菜炒めを作ってくれてますし。 前は生のサラダでしたが冷えるので。 お昼のお弁当にそのまま容器詰め替えて回しました。 寒くない(笑)
続きを読む最近のブームはユーチューブの料理動画で実際に作ってみること。 もちろんすげー簡単な部類でね(;゚Д゚) ほら、家庭科一年生が続行中なんで難しいことして失敗して嫌になったら 続かないじゃない…諦めが早いし(笑) そんなわけでいろんな動画を見ては実践している今日この頃。 でも大体は新規開拓というよりある程度決まった人のレシピを実践する感じ。 そろそろ決まってきたかなー レシピ
続きを読むわたし・・・ハンバーグが好きです。 どれくらい好きかというと MOTHERというゲームの設定で素で好物設定をハンバーグにします(笑) 子供のやる事ですからww いやそんな子供でもないけどな。 なにせファミコンが世に出た時には確かもう中学生にはなっていた気がする。 すまん、そういう世代である(笑)←何に謝っているのか・・・ そんなハンバーグ好きな私が今回作ったのはりなて
続きを読む咲月ミオは一時お酢にハマっておりまして。 飲むお酢を飲んでおりましたところ歯医者の定期検診で毎回歯の表部分を 綺麗に平らにされるのでそれまではそこまでじゃなかったのに? と、思っていたら飲みすぎたお酢のせいだった(笑) お前かよm9っ`Д´) ビシッ!! と思わず突っ込んでしまった私です。 いや飲むお酢はほぼジュースで炭酸で割るとマジで炭酸ジュース。 体にいいので普
続きを読む私はあまり料理を進んでしませんが、最近はちょこちょこ料理をするようになりました。 まあ必要に迫られてってのもなくはないんですが、まあ実験みたいで面白い。 あー、でも私はやらかしもだいぶ多いです。 味がないとか(笑) たぶん野菜とか重量で計ればいいんでしょうが、ジャガイモ一個とか にんじん一本とか白菜8分の1とかありますが、季節によってだいぶ大きさ変わります。 つまり書いてあ
続きを読むオートミールを常食するようになっていくばくか 毎日リゾットもどきでも気になりませんが、何か違うのが欲しい。 朝ごはんはいつものサラダ。 お昼ごはんはオートミールのリゾットもどき。 夕方・・・18時以降は絶食で食べませんがその前に腹ごしらえ軽くしたい。 何かいいものないかなー ただしガッツリではなく。 という事で3時のおやつを兼ねて何かお菓子を準備することにしました。
続きを読む咲月ミオはめちゃくちゃチョコレートが好きなんですよ。 毎日ちょっとでもチョコレート食べないと気が済まない。 ただし・・・甘すぎるのは無理で。 今はカカオ70%ばかり食べてます。 普通のチョコレートを食べると…いや食べられるし美味しいって思うんですが同時に ってなります(笑) そんなわたし。 今回…運命の出会いをしました。 たまたま見つけたんですけどね。
続きを読む家庭科一年生を名乗る咲月ミオ。 いまだにド素人に毛が生えた程度ではあるんですが地味にじわじわ料理してます。 本日は。 こちら。 ホットサンドメーカーでエノキの豚バラ巻きを焼いちゃいました! どんどんパフパフ~♪ 誰か乗って( ゚д゚)クレ(笑) 本人はいたって本気だからNE! なんだろうな、ホットサンドメーカーフィーバー(笑)が来たんですよ。 今どきフィーバーとか
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 お料理研究家・・・うそです。 家庭科一年生咲月ミオです( ー`дー´)キリッ ええ、つまりド素人って事です。 この年齢もでほぼ料理をやったことがなく、素人感が前面に出しながら料理をしています。 必要に駆られて始めたんですがやってみればなんか理科の実験みたいな(笑) そしてやらかしも多い。 それはそれで面白いのでいいかなって思います(笑)
続きを読む